髪を綺麗に見せる為のシャンプーのタイミング
2018/08/13
火曜日
03-6433-5778
表参道駅から徒歩1分の美容院(美容室)Gratii(グラティー)髪が綺麗になるストレートパーマが得意のサロンです>ヘアケア>髪を綺麗に見せる為のシャンプーのタイミング
2018/08/13
髪を綺麗にしたいと望む方には「朝シャンしてはいけない」と言う事があります
正確にいえば「髪には夜シャンの方がいい」のですが
なぜだかわかりますか?
それには2つの理由があるので紹介していきたいと思います
夜寝る時に身体の中では自律神経が交感神経から副交感神経に切り替わり休息状態になります
その時に髪や肌、爪などが伸びやすくなると言われていますがその時間を「どんな状態で迎えるのがいいのかを考えていくと
・A 血行が悪く、汚れていて、油分も毛穴に詰まっている状態
・B 血行が良く、綺麗で、毛穴もスッキリしている状態
どちらがいいかわかりますか?
もちろんBの状態で迎えるのがいいとされています
夜シャンプーをして頭皮を綺麗な状態にしてから睡眠を迎える事がいい髪の毛を作る事に繋がってくるのです
頭皮には多くの菌が潜んでいます
1日過ごした頭皮には外でついた菌も多くついています
そして髪が沢山生えている頭皮は高温多湿な為菌の増殖スピードはものすごく早くなります
菌の種類によっては頭皮に悪影響な物もあると考えられる為夜のうちにシャンプーし、菌の増殖を抑える事をオススメしたい
シャンプー後の頭皮はスッキリとした状態になっています
頭皮の汚れだけでなく、肌の角質などもとれ綺麗な頭皮が出ている状態になります
頭皮の油分には紫外線や外部からの刺激から頭皮を守るという効果がある為、シャンプーによって油分の取り除かれた頭皮は外部からの刺激には弱い状態になっています
何もつけない方も多いですが洗い立ての髪は油分が足らずむき出しになっている事も多くあります
紫外線や摩擦など、朝シャンをする事で傷みやすい原因を作ってしまう事があるんです
・夜洗ったほうがいい理由
・朝洗わないほうがいい理由
の2つがあるので足立的には朝シャンはお勧めできないんです
でも中には朝シャンしないと寝癖が取れないなんて方もいますが
夜洗い、朝濡らすだけ
でいいと思います
ライフスタイルを変えるのは簡単ではありませんが頭皮の環境を整えていくのも綺麗な髪を作る事には欠かせない内容になるので気になる方は頑張ってやってみましょうね
K-two青山店代表、QUEEN`S GARDEN by K-two銀座店代表を経て
2015年よりGratii統括ディレクターに就任。
サロンワークを中心にしつつ、一般ファッション誌、業界誌、国内外のセミナーなどにおいても活躍中
Copyright© 2021 Gratii All rights reserved.